リジェネラティブ&ローカル・ツアー in 北部タイ ~森の民が紡ぎ出す”懐かしい未来”を体験する旅 2024年12月12日 【呼びかけ】ナマケモノ倶楽部 【訪問先】タイ 2025年2月19日(水)〜2月23日(日) 旅行代金 155,000円 ※チェンマイ空港集合の現地発着ツアーです。 「“レイジーマン(ナマケモノ)”とは、焦らずゆっくり待ちながら、自然をよく観察し、そして自然から学ぶという態度、生き方のことです。森に棲む他のいろいろな生き物たちを尊重し、それらと共存する。そうす... 続きを読む
<ウータン>ボルネオ島エコツアー~豊かな自然と現場のリアルを体感する旅~ 2024年12月9日 【呼びかけ】ウータン・森と生活を考える会 【訪問先】インドネシア 2025年2月20日(木)~2月25日(火) 旅行代金 163,000円(ジャカルタ集合・解散) 生物多様性の宝庫と呼ばれるボルネオ島の熱帯雨林と アブラヤシ農園の狭間にある村でのホームステイを通して 急速に進む経済発展と森林保全について考えるエコツアー 未知なる学びの冒険を始めませんか? こんな人にオススメ ... 続きを読む
<ストリートチルドレンを考える会>第15回フィリピン ストリートチルドレンと出会う旅2025 2024年11月8日 【呼びかけ】ストリートチルドレンを考える会 【訪問先】フィリピン 2025年2月26日(水)~2025年3月5日(水) 旅行代金 92,000円(現地発着ツアー) マニラ首都圏で活動する現地NGOを訪ねて、その活動に触れ、子どもたちと出会い、交流するなかで、路上に暮らす子どもたちの抱える問題とその背景を考える旅です。 出会いの中から生まれる思い、学びは、あなたの人生をより豊かに... 続きを読む
インドネシアの教育と環境を実感するスタディツアー 2024年9月12日 【呼びかけ】アジア協会アジア友の会【訪問先】インドネシア 日程:2025年2月20日(木)~2月27日(木) 旅行代金 110,000円(ジャカルタ集合・デンパサール解散の現地発着ツアーです) このツアーの4つの特徴 経済発展途上のインドネシアを訪れ、その実情を、教育と環境の観点から見て学び考えます 国の今後の成長を支えるインドネシア大学生や子どもたちと交... 続きを読む
コスタリカ ピース&エコツアー 〜平和で持続可能な社会をつくる 2024年5月14日 【呼びかけ】コスタリカ社会科学研究所 【訪問先】コスタリカ 2024年9月8日(日)~9月17日(火) 旅行代金 650,000円 (5月31日までのお申し込みは3万円割引) 軍隊をすてた「丸腰国家」から、再生可能エネルギー100%発電、国土の6割を生物多様性保護区にした「持続可能国家」へ! 平和主義で知られるコスタリカは、「丸腰国家」の完成後、次のビジョンとし... 続きを読む
<ウータン・森と生活を考える会>ボルネオ島エコツアー〜森の中でのホームステイでオランウータンやNGOに出会い森林保全について一緒に考えよう〜 2024年5月1日 【呼びかけ】ウータン・森と生活を考える会 【訪問先】インドネシア 2024年8月4日(日)~8月9日(金) 旅行代金 158,000円(ジャカルタ集合・解散) オランウータンの棲む豊かな森と アブラヤシ農園の狭間にある村での ホームステイを通して、 急速に進む経済発展と森林保全 について考えるエコツアー 大自然の中で野生の生き物に出会い 環境団体の取り組みについて学び 村... 続きを読む