ツアーをさがす
<アクション>2025年夏!海外ボランティア・スタディツアー
【呼びかけ】アクション 【訪問先】フィリピン
資料請求&オンライン説明会は こちら♪
アクションのプログラムは、現地の人々だけでなく参加者の想いも大切にしています。
現地の暮らしに触れ、人々と対話しながら、今まで知らなかった価値観に出会う。
新しい環境での挑戦が、自分自身をより深く知るきっかけになる。
誰かのために動くことが、あなた自身の未来を形作る大切なステップになる。
アクションは、一歩踏み出すあなたの勇気を応援します!
スタディツアー
フィリピンの貧困地域と孤児院に滞在しながら「貧困問題」や「こどもが抱える課題」について深く学ぶことができるスタディツアーです!
・貧困問題に関するレクチャーやNPO法人アクションの活動紹介
・貧困地域でホームステイ、生活体験
・孤児院のに滞在、こども達と交流、ボランティア活動
・JICA海外協力隊の方から話を聞く
・ローカルマーケットを散策 など
とても内容の濃いスタディツアーです!訪問して知識を得るだけでなく、現地の人との交流や体験活動が多いことも特徴です。
<こんな方におすすめ!>
□体験を通してフィリピンの貧困問題について学びたい方
□孤児院のこども達としっかり交流し方理解を深めたい方
□日本の団体がフィリピンでしている国際協力の現場を見たい方、学びたい方
旅行代金:177,000円(羽田空港発着)

・貧困問題に関するレクチャーやNPO法人アクションの活動紹介
・貧困地域でホームステイ、生活体験
・孤児院のに滞在、こども達と交流、ボランティア活動
・JICA海外協力隊の方から話を聞く
・ローカルマーケットを散策 など
とても内容の濃いスタディツアーです!訪問して知識を得るだけでなく、現地の人との交流や体験活動が多いことも特徴です。
<こんな方におすすめ!>
□体験を通してフィリピンの貧困問題について学びたい方
□孤児院のこども達としっかり交流し方理解を深めたい方
□日本の団体がフィリピンでしている国際協力の現場を見たい方、学びたい方
旅行代金:177,000円(羽田空港発着)

ボランティアツアー
フィリピンの孤児院に住み込み、孤児院のこども達に対して様々なボランティア活動を行います!
・孤児院と公立小学校での日本文化教室の企画、実施(日本語、日本の歌、踊り、遊びなど)
・遠足(プール等)の引率
・こども達の身の回りのお世話を行う職員体験
・ごみ拾いで生計を立てる人々が暮らす貧困地域で家庭訪問
・JICA海外協力隊から話を聞く
・ローカルマーケット散策
孤児院では経済的な理由や虐待、育児放棄など様々な理由で家族と一緒に暮らせないこども達が生活しています。こども達としっかり時間をかけて関わりこども達の笑顔を作りたい方、教育に関心がある方、フィリピンの貧困問題についても学びたい方にピッタリのプログラムです。
<こんな方におすすめ!>
□フィリピンの孤児院で暮らすこどもとじっくり関わりたい方!
□教育に関心がある方!こどもの可能性を広げる活動をしたい方!
□フィリピンの貧困問題やこどもが抱える課題も学びたい方!
旅行代金:189,000円(羽田空港発着)

・孤児院と公立小学校での日本文化教室の企画、実施(日本語、日本の歌、踊り、遊びなど)
・遠足(プール等)の引率
・こども達の身の回りのお世話を行う職員体験
・ごみ拾いで生計を立てる人々が暮らす貧困地域で家庭訪問
・JICA海外協力隊から話を聞く
・ローカルマーケット散策
孤児院では経済的な理由や虐待、育児放棄など様々な理由で家族と一緒に暮らせないこども達が生活しています。こども達としっかり時間をかけて関わりこども達の笑顔を作りたい方、教育に関心がある方、フィリピンの貧困問題についても学びたい方にピッタリのプログラムです。
<こんな方におすすめ!>
□フィリピンの孤児院で暮らすこどもとじっくり関わりたい方!
□教育に関心がある方!こどもの可能性を広げる活動をしたい方!
□フィリピンの貧困問題やこどもが抱える課題も学びたい方!
旅行代金:189,000円(羽田空港発着)

【実施要項】
|
|
旅行代金 | ・スタディツアー:177,000円 ・ボランティアツアー:189,000円 |
旅行代金に含まれるもの | ・羽田空港-マニラ空港の往復航空運賃 ・現地交通費(自由行動時を除く) ・食費 ・宿泊費 ・アクション会員費、活動協力費 |
旅行代金に含まれないもの | ・燃油特別付加運賃、航空保険料、日本国内空港利用料、国際観光旅客税、マニラ空港税 ・渡航手続き費用、旅券印紙代 ・海外旅行保険の保険料 ・旅行日程に明示されていない飲食代、およびそれにともなう税、サービス料 |
利用予定航空会社 | フィリピン航空 |
利用宿泊施設 | 孤児院ジャイラホーム、Hop Inn Ortigas Center Manilaまたは同等クラス、ホームステイ |
最少催行人員 | 各11名 |
添乗員 | 添乗員は同行しません。 |
現地係員 | 呼びかけ団体であるNPO法人アクションのスタッフが現地係員としてマニラ空港より同行します。 |
パスポート残存期限 | フィリピン入国時6ヶ月以上 |
査証 | 必要ありません。 |
参加条件 | 年齢:15歳以上(渡航時) 語学力:不問 ・新型コロナウイルスに有効なワクチンの接種証明書(2回)の写しを提出できる方。 ・こどもや国際協力に関心があり、団体行動や集団生活ができる方 ・アクションの海外ボランティア参加者へのお願い(※)を読み、同意できる方 ・申込み前に事前アンケート(※)を提出できる方 ・アクションが指定する海外旅行保険にオルタナティブツアーで加入できる方。 ※「海外ボランティア参加者へのお願い」と「事前アンケート」は申込み希望フォームに入力頂いた方にお送りしています。 |
ツアー呼びかけ団体 |
NPO法人 アクション *公式サイトは → http://actionman.jp |
旅行企画実施 | エアーワールド株式会社 大阪市中央区内本町2−2-14−207号 観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員 |
問い合せ申込み | 株式会社オルタナティブツアー エアーワールド㈱代理店 兵庫県知事登録旅行代理店業第170号 総合旅行業取扱管理者:岩井洋文 ※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、 事前にご確認の上お申し込みください |
お申込・お問い合わせ先:株式会社オルタナティブツアー
〒660‐0084 尼崎市武庫川町4-27-1
TEL:06-6409‐ 4333
FAX:06-7635-8703
エアーワールド(株)代理店
兵庫県知事登録旅行代理店業第170号(総合旅行業務取扱管理者:岩井洋文)
旅行企画・実施:エアーワールド株式会社
〒540‐0026 大阪市中央区内本町2‐2‐14‐207
観光庁長官登録旅行業961号 日本旅行業協会(JATA)正会員