ツアーを探す

(株)オルタナティブツアーの前身である、(株)マイチケットで取り扱いをしたツアーも表示しています。

【終了しました】<日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)>タイ山岳民族の村を訪問 医師のいない村の保健医療事情を学ぶ旅

【呼びかけ】日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 【訪問先】タイ  2020年3月1日(日)~3月8日(日) 旅行代金 190,000円 タイ北部の山岳地域で医療・衛生・教育などの社会活動を行っているNPO である“Where There Is No Doctor”の活動を視察します。タイ北部には、少数民族である山岳民族の人々が暮らしています。周辺に医療施設のない環境におかれた人...

【終了しました】<WE21ジャパン>フェアトレードジンジャーティをめぐる旅

【呼びかけ】WE21ジャパン【訪問先】フィリピン 2020年2月2日(日)~2月7日(金) 旅行代金 140,000円 最近耳にするようになった「フェアトレード」ということば。それは「公正に」商品を取引することで、生産者の幸せや地域の自然環境を守るしくみ。そんなフェアトレードの生産地の現場を訪ねて「見て」「聞いて」「体験して」「味わって」学んでみませんか。 ●フェアトレード...

【終了しました】<LOOB>フィリピンで学ぶ 未来教育デザイン SDGsアカデミア

【呼びかけ】LOOB【訪問先】フィリピン 2020年2月27日(木)~3月5日(木) 旅行代金 160,000円 ※北海道在住の学生に限り割引あり LOOBは、2001年にフィリピン・イロイロ市で設立して以来、2,000人以上の若者をボランティアとして受け入れてきました。私たちは、世界を変える持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals : S...

【終了しました】<環境保全ネットワーク京都>台湾の自然・文化体験エコツアー〜原住民、森林、食から学ぶ〜

【呼びかけ】環境保全ネットワーク京都【訪問先】台湾  2020年2月22日(土)~2020年2月27日(木) 旅行代金 135,000円 自然・食文化の魅力体験しましょう〜(^o^) ◆◆このツアーの見どころ◆◆ 「台南の自然と食文化」 台南は台湾の南西部に位置し、17世紀にオランダ人が最初に上陸しました。牛肉スープや豆花スウィーツなど、独自の食文化が根づいています。市内には台湾統...

【終了しました】<ツナミクラフト>津波復興タイ験ツアー2020年春Bコース 海の少数民族モーケンを訪ねる旅 10日間

【呼びかけ】ツナミクラフト【訪問先】タイ 2020年3月6日(金)~3月15日(日) 旅行代金 240,000円 ※各種割引あり 22万人もの犠牲者を出した2004年スマトラ島沖地震による大津波。 タイでは5000人以上の犠牲者がでましたが、海洋少数民族のモーケンは文字をもっていませんでしたが、200年以上前の津波の経験を口承伝承をしていたことから被害を最小限にしました。 ...

【終了しました】<ツナミクラフト>津波復興タイ験ツアー2020春Aコース 日・タイの津波経験者が交流する旅

【呼びかけ】ツナミクラフト【訪問先】タイ 2020年2月7日(金)~2月14日(金) 旅行代金 220,000円 ※割引あり ◆楽しみながら総合的に学べる 体験型スタディツアー◆ ツナミクラフトは2004年スマトラ島沖地震をきっかけにフェアトレードやスタディツアー、さをり織りワークショップなどを通して被災地とのつながりをつくり「被災地を忘れてほしくない」という被災者の想いに寄り添...


PAGE TOP