ツアーを探す

【終了しました】<マイチケット>チンパンジーの森と野生動物のサヴァンナ

【呼びかけ】マイチケット【訪問先】タンザニア  2016年9月21日(水)~2016年9月30日(金) 旅行代金 455,000円 このツアーは、京都大学野生動物研究センターの協力を得て実施する、 地上最後の野生王国を実感するエコ・ツアーです。まず、チンパンジー研究のパイオニアで、国連平和大使でもあるジェーン・グドール博士の活動の原点であるゴンベ国立公園を訪ねます。ゴンベでは、熱帯雨...

【終了しました】<関西広域小水力利用推進協議会>第5回 小水力発電を訪ねる旅〜滋賀・岐阜の小水力を巡る〜

【呼びかけ】関西広域小水力利用推進協議会 【訪問先】滋賀・岐阜 2016年10月22日(土)~10月23日(日) 旅行代金 26,500円 2012年からスタートした「小水力発電を訪ねる旅」が今年で5回目となりました。 これまでに訪問した県は広島、岡山、兵庫、岐阜、三重、和歌山、奈良を数えます。 今回は第2回目に訪問した時にはまだ計画段階だった2つの発電所が運転開始している 岐...

【終了しました】<JOCS>タボラ州の病院で保健医療事情を学ぶ旅

【呼びかけ】JOCS 【訪問先】タンザニア  2016年9月10日(土)~9月18日(日) 旅行代金 240,000円 JOCSでは、将来国際保健医療の分野で活躍する人材を育成するためのプログラムとして、タンザニア・タボラ州へのスタディツアーを行います。 タボラでは、パートナー団体であり、弓野綾ワーカー(医師)の派遣先でもあるタボラ大司教保健事務所およびその傘下の保健医療施設などを...

【終了しました】<ツナミクラフト>イスラムの漁村にホームステイ 住民主体の災害復興を訪ねる旅

【呼びかけ】ツナミクラフト【訪問先】タイ 2016年8月26日(金)~9月2日(金)6泊8日 旅行代金 220,000円 ※各種割引あり 2004 年インド洋大津波の被災者たちが作りあげた住民主体の体験型ツアー。 あの悲劇から10 年、日本の被災地とはまた違った災害復興プロセスを経て津波前より人口が倍増した地域もあるなど、見事に復興をしたタイ南部。 海の森マングローブなど豊...

【終了しました】<マイチケット>コーヒースタディツアー産地訪問の旅

【呼びかけ】マイチケット【訪問先】タンザニア  2016年9月1日(木)~9月11日(日) 旅行代金 275,000円 万年雪を抱くアフリカ大陸最高峰・キリマンジャロ山。その西斜面にあるタンザニア・ルカニ村は、日本で高い人気をほこるキリマンジャロ・コーヒーの産地です。1980年代半ばよりNGOなどがスタディツアーを実施し、これまでに100人以上の 日本人がルカニ村を訪れています。ルカニ村...

【終了しました】<ジュレー・ラダック>第49回ラダックの自給自足まるごと体験ツアー

【呼びかけ】ジュレー・ラダック 【訪問先】インド 2016年8月28日(日)~9月3日(土) 旅行代金 180,000円 ※割引あり (レー空港集合・解散ツアー) 伝統的な農村滞在をし、自給自足生活をまるごと体験!「衣」「食「住」をテーマに、糸紡ぎ、農作業、日干しレンガ作りなどを教えてもらいます。 ラダック出身のジュレー・ラダック代表が日本語でご案内します! NPO法人ジュレー...


PAGE TOP