ツアーを探す

【終了しました】<マイチケット>キリマンジャロ登山 レモショルート

【呼びかけ】マイチケット【訪問先】タンザニア  2018年2月4日(日)~2018年2月14日(水) 旅行代金 498,000円 日本ではほぼ知られていませんがヨーロッパやアメリカではキリマンジャロ中最も美しいルートとして定評があり、高所順応も組み込まれた登頂率の高いルートです。 しっかり休息を取って体を高所に慣らしてから頂上を目指す7日間の登山日程です。 歩きごたえのあるロング...

【終了しました】<ツナミクラフト>復興タイ体験ツアー 2018 年春インド洋大津波被災地で東日本大震災 7 年目を迎える 作品づくりで交流する旅

【呼びかけ】ツナミクラフト【訪問先】タイ 2018年3月6日(火)~3月13日(火) 旅行代金 220,000円 ※各種割引あり 海沿いのタイの暮しを体験しながら災害復興や持続可能な社会を考える エメラルドグリーンの海、広大な海の森マングローブ。漁網の修理をする村人たち。元気に走り回る子供たち。ここは13年前に多くの生活や命を失う災難に遭ったとは思えません。どのようにして復興...

【終了しました】<アーシャ=アジアの農民と歩む会>「都市と農村」インドの多様性から暮らしを見つめなおす旅

【呼びかけ】アーシャ=アジアの農民と歩む会【訪問先】インド  2018年3月3日(土)~2018年3月13日(火) 旅行代金 227,000円 (*学生・会員5,000円割引) インドのウッタルプラデーシュ州アラーハーバード県にあるサムヒギンボトム農工科学大学・継続教育学部(マキノ・スクール)と周辺農村を訪問します。インドの農村を知りたい、インドの有機農業を学びたい、将来国際協力活...

【終了しました】<アジア学院>卒業生をたずねる旅 フィリピン

【呼びかけ】アジア学院 【訪問先】フィリピン  2018年2月8日(木)~2月17日(土) 旅行代金 188,000円 フィリピンの農村で見つける「本当の幸せ」 フィリピンの農村の人々は貧しくても笑っている。日本人は豊かなのに笑っていない。この違いは何だろう?そして、それらの貧しい人々、虐げられた人々に尽くす、アジア学院卒業生たちの献身と情熱。このエネルギーはどこから来るのだろう?フィ...

<ムラのミライ>コミュニティファシリテーター研修〜住民主体の資源管理とコミュニティ開発

【呼びかけ】ムラのミライ 【訪問先】インド 2017年12月24日(日)~2017年12月29日(金) 旅行代金 230,000円 (現地集合・解散) (*会員・サポーター割引あり) ワークショップとフィールドワークを通して地域コミュニティ開発の手法を学ぶ実践研修です。ムラのミライがメタファシリテーション手法を駆使して組み立て、実施してきたプロジェクトの現場を観察し、スラムや村の...

【終了しました】<シャプラニール>防災とフェアトレードの現場を訪れる旅

【呼びかけ】シャプラニール=市民による海外協力の会 【訪問先】ネパール  2017年12月22日(金)~12月30日(土) 旅行代金 210,000円 野生のトラや象、サイなどが住むチトワン国立公園。隣接するマディ市は、つい最近まで電気も通っておらず、いわば開発から取り残された地域のひとつです。毎年雨季になると洪水により大きな被害が発生していますが、住民みずから被害を減らすために様々...


PAGE TOP