ツアーを探す

(株)オルタナティブツアーの前身である、(株)マイチケットで取り扱いをしたツアーも表示しています。

【終了しました】<緑の地球ネットワーク(GEN)>黄土高原スタディツアー 中国を知る〜緑化協力、農村体験

【呼びかけ】緑の地球ネットワーク(GEN)【訪問先】中国  2020年4月18日(土)~4月23日(木) 旅行代金 189,000円 ※割引あり 過激(?)パフォーマンス・打樹花の鑑賞、緑化協力地での植樹、小学校で子どもたちと交流、歴史を感じさせる古鎮を散策。これが全部つまった盛りだくさんなツアーです。 報道や観光ツアーでは知ることのできないありのままの中国を、NGOの活動をとおし...

【終了しました】<アジアキリスト教教育基金(ACEF)>バングラデシュ・スタディツアー 見て、聞いて、感じて、出会う。

【呼びかけ】アジアキリスト教教育基金(ACEF)【訪問先】バングラデシュ  2020年2月28日(金)~3月7日(土) 旅行代金 220,000円 このスタディツアーは、はっきりとした目的を持ってアジアから「学ぶ」ためのものであり、単なる体験や観光ではありません。これを通して私たちの「生き方」や「将来の進路」を真剣に考えていこうとしているのです。バングラデシュの大地、人々との出会いを...

【終了しました】<ストリートチルドレンを考える会>ストリートチルドレンと出会う旅 フィリピンスタディツアー

【呼びかけ】ストリートチルドレンを考える会 【訪問先】フィリピン 2020年3月2日(月)~2020年3月9日(月) 旅行代金 129,000円 フィリピンの首都マニラとその周辺地域で、路上に生活している子どもたちやその家族、彼らを支える現地NGOのスタッフと出会う旅に出ませんか?その旅はあなたに、世界の子どもたちの現実をさまざまな角度からとらえ、私たち自身の現実と役割、未来を考える...

【終了しました】<アーシャ=アジアの農民と歩む会>インドスタディツアー2020 インド・農村開発の現場に触れる旅

【呼びかけ】アーシャ=アジアの農民と歩む会【訪問先】インド  2020年3月1日(日)~2020年3月10日(火) 旅行代金 229,800円 (*学生・会員5,000円割引) インドのウッタルプラデーシュ州アラーハーバード県にあるサムヒギンボトム農工科学大学・継続教育学部(マキノ・スクール)と周辺農村を訪問します。インドの農村を知りたい、インドの有機農業を学びたい、将来国際協力活...

【終了しました】<合同会社TEMBAWANG>広若剛と巡るボルネオ・センタルム湖の船旅&ダヤク人の暮らし体験

【呼びかけ】合同会社TEMBAWANG 【訪問先】インドネシア  2020年1月18日(土)~1月26日(日)  旅行代金 210,000円 13万haに及ぶ野生生物保護区となっているセンタルム湖。湖の間に点在している場所にはダヤク人と呼ばれる民族が住んで焼畑と狩猟採集を中心とした生活を営んでいます。 このツアーではこの自然の豊かさを堪能し、彼らの生活を垣間見ることができます。この...

【終了しました】<アクション>孤児院の子どもとダンス交流ボランティア〜ダンスを通して様々な施設の子ども達と交流する7日間〜

【呼びかけ】アクション 【訪問先】フィリピン  2020年3月16日(月)~3月22日(日) 旅行代金 157,000円 虐待や育児放棄で親から離れて孤児院で暮らす子ども達を対象に、「ダンスのチカラ」というダンス教室を開いています。フィピリンでもダンスは人気があり、子ども達にとってダンスをする時間は家族と暮らすことができない寂しさや辛さを忘れられる楽しい時間となっています。また、自己...


PAGE TOP