ツアーを探す

リジェネラティブ&ローカル・ツアー in 北部タイ ~森の民が紡ぎ出す”懐かしい未来”を体験する旅

【呼びかけ】ナマケモノ倶楽部 【訪問先】タイ 2025年11月14日(金)〜11月19日(水) 旅行代金 170,000円(2万円割引の早割、ユース割あり) ※チェンマイ空港集合の現地発着ツアーです。   「“レイジーマン(ナマケモノ)”とは、焦らずゆっくり待ちながら、自然をよく観察し、そして自然から学ぶという態度、生き方のことです。森に棲む他のいろいろな生き物...

<BIKAS COFFEE>想いを植える4泊5日 – 暮らしと出会い、想いが芽吹くネパールの旅【BIKAS COFFEE PLANTING FESTIVAL in Harpan】

【呼びかけ】BIKAS COFFEE 【訪問先】ネパール  2025年9月1日(月)~9月5日(金) 旅行代金 一般:150,000円、学生割&植樹割135,000円 (カトマンズ集合・解散) ネパール・ハルパン村には、アグロフォレストリーで栽培されている希少なコーヒーがあります。BIKAS COFFEEは、このコーヒー豆の流通を健全化し、農家の雇用の安定を目的に誕生したコーヒー屋...

<BIKAS COFFEE>想いを植える6泊7日 – 暮らしと出会い、想いが芽吹くネパールの旅【BIKAS COFFEE PLANTING FESTIVAL in Harpan】

【呼びかけ】BIKAS COFFEE 【訪問先】ネパール  2025年8月23日(土)~8月29日(金) 旅行代金 一般:150,000円、学生割&植樹割135,000円 (カトマンズ集合・解散) ネパール・ハルパン村には、アグロフォレストリーで栽培されている希少なコーヒーがあります。BIKAS COFFEEは、このコーヒー豆の流通を健全化し、農家の雇用の安定を目的に誕生したコーヒ...

<BIKAS COFFEE>【海外ボランティア】コーヒー収穫と異文化交流

【呼びかけ】BIKAS COFFEE 【訪問先】ネパール  2025年2月22日(土)~2月28日(金) 旅行代金 一般:150,000円、学生割&植樹割120,000円 (カトマンズ集合・解散) ネパール・ハルパン村には、アグロフォレストリーで栽培されている希少なコーヒーがあります。BIKAS COFFEEは、このコーヒー豆の流通を健全化し、農家の雇用の安定を目的に誕生したコーヒ...

<APLA>フィリピン・ミンダナオのバナナ産地を訪問するツアー

【呼びかけ】NPO法人APLA 【訪問先】フィリピン  2024年8月25日(日)~9月1日(日) 旅行代金 100,000円(現地集合・解散) 民衆交易(People to People Trade)のバランゴンバナナの産地の一つであるフィリピン・ミンダナオ島のレイクセブは、ティボリやオボといった先住民族が多く暮らす地域です。標高が高いため涼しく、セブ湖畔の美しい風景もあわさって、観光...

【中止決定】<ツナミクラフト>津波復興タイ験ツアー2020夏 Aコース 離島でホームステイ持続可能な開発を考える旅

【呼びかけ】ツナミクラフト【訪問先】タイ 2020年7月31日(金)~8月7日(金) 旅行代金 220,000円 ※各種割引あり 長期的視点に立ち住民を主体とした持続可能な開発 スマトラ島沖地震による津波から今年で15年になります。タイ南部では、現在もNGOなどによる住民を主体とした支援活動が続いています。大きな災害は、地域の問題を露わにします。その問題を解決するために、長期的な...


PAGE TOP