<JFCネットワーク>フィリピンスタディツアー2025 2025年5月1日 【呼びかけ】JFCネットワーク 【訪問先】フィリピン 2025年7月31日(木)~8月5日(火) 旅行代金 140,000円(マニラ集合・解散) JFCとは、「Japanese-Filipino children(ジャパニーズ・フィリピノ・チルドレン)」の略称です。フィリピン人の女性と日本人男性の間に生まれながら、さまざまな理由で父を知らずに育ち、父に会えず、また養育放棄をされてい... 続きを読む
<LIFE>インドネシア スンバ島エコツアー〜スンバ島の自然・人・文化に触れる旅〜 2025年5月1日 【呼びかけ】地球の友と歩む会【訪問先】インドネシア 日程:2025年8月23日(土)~8月29日(金) 旅行代金 139,000円(バリ島集合・解散の現地発着ツアー) 地元の人たちと一緒にマングローブの植林 地元の高校で日本語選択クラスの高校生と国際交流 スンバ島の風景を一望できる丘で自然観察 参加者の声 ・小学生たちと泥んこ遊び感覚で植林し... 続きを読む
【満員御礼】<アイキャン>フィリピン・スタディツアー 2025年4月25日 【呼びかけ】アイキャン(ICAN) 【訪問先】フィリピン A日程:2025年8月6日(水)~8月10日(日) B日程:2025年8月27日(水)~8月31日(日) 旅行代金 98,000円(マニラ集合・解散) このツアーをお勧めする5つの理由 1.価値観が揺さぶられる! 誰もが生きる過程で作り上げてきた価値観。 自分とは全く異なる環境、暮らし、生き方をする人々との交流は、... 続きを読む
コスタリカ ピース&エコツアー 〜平和で持続可能な社会をつくる 2025年4月24日 【呼びかけ】コスタリカ社会科学研究所 【訪問先】コスタリカ 2025年8月9日(土)~8月17日(日) 旅行代金 750,000円 軍隊をすてた「丸腰国家」から、再生可能エネルギー100%発電、国土の6割を生物多様性保護区にした「持続可能国家」へ! 平和主義で知られるコスタリカは、「丸腰国家」の完成後、次のビジョンとして「持続可能国家」へと向かっています。このツアーで... 続きを読む
フィリピン国際保健スタディツアー 2025年4月16日 【呼びかけ】大然合同会社 鈴木真帆 【訪問先】フィリピン 2025年8月13日(水)~8月17日(日) 旅行代金 158,000円(マニラ集合・解散) ※5月31日までのお申し込みで3,000円割引 国際保健の現場を見て、聞いて、参加して学ぶツアー 本ツアーは、国際保健に関わる国際機関(WHO西太平洋事務局)、現地NGO、公立病院などを訪問し、さまざ... 続きを読む
<シェア=国際保健協力市民の会>日本から5000km!東ティモール離島の教育と保健を支える人々と出会うスタディツアー 2025年4月16日 【呼びかけ】シェア=国際保健協力市民の会 【訪問先】東ティモール 2025年8月18日(月)〜8月24日(日) 旅行代金 239,000円 ※デンパサール国際空港集合・解散の現地発着ツアーです。 アジアで最も新しい国・東南アジアの秘境、東ティモール。 その中でも、さらに奥地にある「アタウロ島」は、海と山に囲まれた小さな離島。 手つかずの自然と素朴な暮らしが残るこの島で、... 続きを読む