ツアーをさがす
『ポストコロナ時代のスタディツアー再開のために』 オンラインフォーラム(第四期)
再開のために何を検討すればよいのか
第4期のフォーラムでは、「再開のために何を検討すればよいのか」がテーマとなります。1年前、訪問中の都市のロックダウンや、外務省の海外安全情報が「渡航はやめてください。レベル3」となるなど、スタディツアーが一斉に中止となりましたが、その判断は検討の余地もなく明白でした。しかし、再開する時には感染時の対応など様々なケースを想定したうえで判断しなければなりません。
「提言」を議論の素材に
大学教育における海外体験学習研究会(JOELN)のワーキンググループによる『コロナ禍における「海外体験学習」再開のためのガイドライン作成に向けた提言』が4月に公開されました。弊社顧問の山田も作成に参加したこの「提言」には、私たちが取り組んできた連続フォーラムの成果が各所に反映されています。フォーラムでは「ワーキング・グループ」のメンバーを招いた「提言」の解説をたたき台にした、参加者の議論が中心となります。
NGOの視点を重ねて成長する「提言」
この「提言」は2021年3月時点の情報を大学の海外プログラムを想定したものです。「提言」は完成したものではありません。刻々と変化する情報によってアップデートするものであり、大学、高校に、さらにNGOや旅行社の視点を持つフォーラムの参加者の豊富な経験と事例に基づく議論を通じて「提言」は成長するものです。
第四期のフォーラムでは、私たちNGO、大学、高校が必要としている実践的なガイドラインについての議論をすすめます。
実施日時・講師
ZOOMを活用したネットによるフォーラムを連続3回実施します。
第14回 フォーラム 5月18日(火) 10:00 〜 12:00
『提言』の中で「海外体験学習の性質から考えられる検討事項 について」を担当した元立教大学の辻田歩さんと、桃山学院大学の大川貴史さんにお話しをうかがいいます。
第15回フォーラム 6月14日(15:00-17:00)
講師:飯嶋秀治さん 九州大学
『提言』では「大学ガバナンス、大学全体のリスク 管理体制(責任の所在等)について」を担当
第16回フォーラム 7月16日(15:00-17:00)
講師:上野明彦さん (特非)海外留学生安全対策協議会-JCSOS
『提言』では「世界各国の状況や政府対応等に関する情報収集について」を担当
対象・参加費
■対象
スタディツアーを実施するNGO、大学高校等の企画運営の担当者を対象としたフォーラムです。一般の参加者を対象としたものではありません。
■参加費
1回のフォーラム:500円
3回のフォーラムパスポート:1,500円
※フォーラムパスポートの特典
ご希望の方には、見逃し配信動画をお送りします。
見逃し配信動画はフォーラムから1ヶ月間ご覧いただけます。
参加のお申し込み
【運営・協力】
■協力
関西学院大学山中速人研究室
特定非営利活動法人関西NGO協議会
株式会社オルタナティブツアー
■呼びかけ、運営
一般社団法人梅村尚久記念多文化連帯館(CASA de UME)