<ウータン>ボルネオ島エコツアー~豊かな自然と現場のリアルを体感する旅~ 2024年12月9日 【呼びかけ】ウータン・森と生活を考える会 【訪問先】インドネシア 2025年2月20日(木)~2月25日(火) 旅行代金 163,000円(ジャカルタ集合・解散) 生物多様性の宝庫と呼ばれるボルネオ島の熱帯雨林と アブラヤシ農園の狭間にある村でのホームステイを通して 急速に進む経済発展と森林保全について考えるエコツアー 未知なる学びの冒険を始めませんか? こんな人にオススメ ... 続きを読む
<BIKAS COFFEE>【海外ボランティア】コーヒー収穫と異文化交流 2024年10月23日 【呼びかけ】BIKAS COFFEE 【訪問先】ネパール 2025年2月22日(土)~2月28日(金) 旅行代金 一般:150,000円、学生割&植樹割120,000円 (カトマンズ集合・解散) ネパール・ハルパン村には、アグロフォレストリーで栽培されている希少なコーヒーがあります。BIKAS COFFEEは、このコーヒー豆の流通を健全化し、農家の雇用の安定を目的に誕生したコーヒ... 続きを読む
インドネシアの教育と環境を実感するスタディツアー 2024年9月12日 【呼びかけ】アジア協会アジア友の会【訪問先】インドネシア 日程:2025年2月20日(木)~2月27日(木) 旅行代金 110,000円(ジャカルタ集合・デンパサール解散の現地発着ツアーです) このツアーの4つの特徴 経済発展途上のインドネシアを訪れ、その実情を、教育と環境の観点から見て学び考えます 国の今後の成長を支えるインドネシア大学生や子どもたちと交... 続きを読む
【満員御礼】<日本アジアカワウソ保全協会>マレーシアカワウソ生息地ツアー 2024年6月4日 【呼びかけ】日本アジアカワウソ保全協会 【訪問先】マレーシア 2024年8月11日(日)~8月15日(木) 旅行代金 75,000円(現地集合・解散、相部屋利用) カワウソを理解していただく一助になることを目的に、マレーシアのカワウソ生息地を訪れるスタディツアーを企画しました。マレーシアには、コツメカワウソ、ビロードカワウソ、スマトラカワウソの3種のカワウソが生息しています。糞や足... 続きを読む
<ウータン・森と生活を考える会>ボルネオ島エコツアー〜森の中でのホームステイでオランウータンやNGOに出会い森林保全について一緒に考えよう〜 2024年5月1日 【呼びかけ】ウータン・森と生活を考える会 【訪問先】インドネシア 2024年8月4日(日)~8月9日(金) 旅行代金 158,000円(ジャカルタ集合・解散) オランウータンの棲む豊かな森と アブラヤシ農園の狭間にある村での ホームステイを通して、 急速に進む経済発展と森林保全 について考えるエコツアー 大自然の中で野生の生き物に出会い 環境団体の取り組みについて学び 村... 続きを読む
<ジュレー・ラダック>「天空の湖」とラダックの叡智を訪ねるツアー 2024年4月12日 【呼びかけ】ジュレー・ラダック 【訪問先】インド 2024年8月1日(木)~8月10日(土) 旅行代金 230,000円 ※割引あり (レー空港集合・解散ツアー) 伝統医アムチと一緒に散策 チベット仏教文化圏のラダックで伝統医アムチと一緒に5300m超えの山の峠で散策して高山植物の解説を聞きながら歩きます。アムチはこれらの植物の薬効や使い方について解説し、また、自然と調和した伝統医... 続きを読む