京都市立高校グローバルリーダー育成研修 申し込み

    旅行中の日本側連絡先
    「特別な配慮・措置」の事例について 参加申込書には「旅行中、特別な配慮・措置が必要ですか?」という質問があります。 ここでは「特別な配慮・措置」の具体的な事例についてご案内します。 ※「特別な配慮・措置」が必要となる理由  よくある事例 行程について 「車椅子を使用している」「長時間の歩行に不安がある」「トイレが近い」 食事について 「アレルギー、ベジタリアンなどの理由で、食べものに制限がある」 持ち物について 「インシュリンやエピペンなど、注射器を航空機の機内に持ち込む」 ※「特別な配慮・措置」の手配について ご希望に沿うように手配の可能性を調査の上、回答させていただきます。 「特別な配慮・措置」の手配には、別途費用が必要となる場合があります。 ※アレルギー対応の食事について アレルギー対応の食事のご希望に関しては、できる限りの対応に取り組みますが、完全なアレルギー対応メニューをご用意することはできません。また、アレルゲン物質の混入について責任を負うものではありません。このような事情をご確認の上、お客様ご自身による対応とご判断をお願いします。


    PAGE TOP