ツアーをさがす
【終了しました】<シャプラニール>ネパールの平野で防災を考える〜洪水の被害から生き延びるために〜

日本と同じく、自然災害が多く発生するネパール。毎年のように小路が発生し、時に人命が失われてしまう地域があります。災害はなくせませんが、その被害を最小限に食い止めることはできるはず。自分たちの力で、安心して暮らせる地域をつくろうと、立ち上がった人たちがいます。
今回のツアーでは、世界的に有名な観光地でもある、チトワン国立公園の隣に位置するマディ市を訪れ、災害に強い地域づくりに取り組む防災グループのメンバーに会い、その取り組みについて学ぶ旅です。
<訪問先について>
チトワン郡・コミュニティ防災プロジェクト
ネパールの平野部に位置するチトワン郡・マディ市では毎年のように洪水が発生し、大規模な被害を受けることもあります。”One River One Community”を合言葉に、ひとつの河川の流域全体をひとつのコミュニティと考え、住民自ら防災活動に取り組んでいます。堤防の設置や早期警戒システムを取り入れるなどにより被害の軽減を目指しています。
世界遺産・チトワン国立公園
毎回参加者に大人気のアクティビティ。運がよければサイやサル、ワニなどいろんな野生動物に出会えます!
地震防災プロジェクト(パートナー団体:Society of Urban Poor-SOUP)
2015年4月に起きたネパール大地震により被害を受けた地域で、復興および次の地震に備える防災の取り組みを住民組織を中心に進めている。
日程表
| 【旅程/プログラム】 | |||
| 日付 | 旅程/プログラム | 宿泊地 | 食事 | 
| 8月20日(火) | 06:30 成田空港集合 09:15 成田発 11:45 ソウル着 14:25 ソウル発 17:50 カトマンズ着 | ホテル (カトマンズ) | 昼 夕 | 
| 8月21日(水) | 朝 オリエンテーション 午後 カトマンズ発 ※車で7時間程度かかります 夕方 マディ(チトワン)着 | ホテル (マディ) | 朝 昼 夕 | 
| 8月22日(木) | 午前 活動現場訪問/防災グループ・メンバーと交流 午後 市役所訪問など | ホテル (マディ) | 朝 昼 夕 | 
| 8月23日(金) | 午前 学校訪問など 午後 マディ発→ソウハラ着 | ホテル (ソウハラ) | 朝 昼 夕 | 
| 8月24日(土) | 午前 チトワン国立公園ツアー(エレファント・ライド) 午後 カトマンズへ移動 夕方 カトマンズ着 | ホテル (カトマンズ) | 朝 昼 夕 | 
| 8月25日(日) | 午前 市内観光(王宮広場など) 午後 フェアトレード・ショップ訪問 | ホテル (カトマンズ) | 朝 昼 夕 | 
| 8月26日(月) | 午前 地震防災プロジェクト視察 午後 ネパール事務所にて振り返り 19:40 カトマンズ発 | 機中泊 | 朝 昼 夕 | 
| 8月27日(火) | 05:25 ソウル着 10:10 ソウル発 12:30 成田着 | – | – | 
実施要項
| 【実施要項】 | |
| 旅行代金 | 205,000円 ※2名1室利用 | 
| 旅行代金に含まれるもの | ・成田空港使用料 ・現地空港税 ・燃油特別付加運賃 | 
| 旅行代金に含まれないもの | ・旅券印紙代、ネパール査証代およびその手数料 ・海外旅行保険 ・旅行日程に明示されていない飲食代、およびそれにともなう税、サービス料 | 
| 利用予定航空会社 | 大韓航空 | 
| 利用宿泊施設 | カトマンズ:Fuji Hotelまたは同等クラスのホテル マディ:Madi Village Resortまたは同等クラスのホテル ソウハラ:Chitwan Forest Resortまたは同等クラスのホテル ※2名1室利用 ※訪問時、ネパールは雨期です。地方(マディ)のホテルではお湯が出ない可能性があります。 | 
| 食事 | 朝6回、昼7回、夕7回 | 
| 募集予定人員 | 11名 ※予定人員になり次第、締め切ります。 | 
| 最少催行人員 | 8名 | 
| 添乗員 | 添乗員は同行しません。 | 
| 現地係員 | 呼びかけ団体であるシャプラニールの日本人職員(全行程)および駐在員(現地のみ)が同行します。 | 
| 申込期限 | 2019年6月28日(金) | 
| 参加条件 | 国際協力NGOシャプラニールのスタディツアーは、同会の会員を対象に行うものであるため、非会員の方は会員になっていただいたうえでご参加いただけます。 (年会費:正会員12,000円、賛助会員6,000円、学生会員3,000円) | 
| パスポート残存期限 | 入国時6ヶ月以上、未使用査証欄1ページ以上必要。 | 
| 査証 | 必要です。 | 
| ツアー呼びかけ団体 | 特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会 *公式サイトは → https://www.shaplaneer.org | 
| 旅行企画実施 | エアーワールド株式会社 大阪市中央区内本町2−2-14−207号 観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員 | 
| 問い合せ申込み | 株式会社マイチケット メールは→ エアーワールド㈱代理店 日本旅行業協会(JATA)協力会員/兵庫県知事登録旅行代理店業第142号 総合旅行業取扱管理者:山田和生 ※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、 事前にご確認の上お申し込みください。 | 
お申込・お問い合わせ先:株式会社オルタナティブツアー
〒660‐0084 尼崎市武庫川町4-27-1
 TEL:06-6409‐ 4333
 FAX:06-7635-8703
 エアーワールド(株)代理店
 兵庫県知事登録旅行代理店業第170号(総合旅行業務取扱管理者:岩井洋文)
 旅行企画・実施:エアーワールド株式会社
 〒540‐0026 大阪市中央区内本町2‐2‐14‐207
 観光庁長官登録旅行業961号 日本旅行業協会(JATA)正会員
 
 
