ツアーをさがす
【終了しました】<ウータン・森と生活を考える会>ボルネオ・エコツアー
【呼びかけ】ウータン・森と生活を考える会 【訪問先】インドネシア
 2015年8月20日(木)~8月27日(木)
旅行代金 186,000円

赤道直下、オランウータンも棲む、豊かな熱帯林に覆われた野生動物の宝庫、ボルネオ島。
近年、商業伐採や、ポテトチップスなどにも使われるパーム油の原料アブラヤシの大規模なプランテーションによって、森がどんどん減っています。
このツアーでは、ボルネオの森の現状を見学し、進みゆくプランテーション開発の現況と問題点について学びます。また、インドネシアのNGO「FNPF」とともに、失われた森の再生を目指して植林活動を行い、さらに現地の人々と心温まる交流も行います。
このツアーに参加して、貴重な思い出をつくりましょう!
タンジュンハラパン村滞在中は「原生の種による苗作り」「オランウータンの棲む森を歩く」「子どもたちと環境教育」「現地NGOのスタッフとの交流」「アブラヤシプランテーション訪問」「植林体験」などを予定しています。
日程表
| 【旅程/プログラム】 | |||
| 日付 | 旅程/プログラム | 宿泊地 | 食事 | 
| 8月 20日 (木)  | 
10:20 関西空港集合 12:25 関西空港出発 ソウル経由でジャカルタへ 20:10 ジャカルタ到着 ホテルへ移動  | 
ジャカルタ泊 | – | 
| 8月 21日 (金)  | 
ホテルから空港へ 09:15 ジャカルタ出発 10:20 パンカランブン到着 船でタンジュンハラパン村へ移動  | 
ホームステイ | 朝 夕  | 
| 8月 22日 (土)  | 
終日 タンジュンハラパン村滞在 | ホームステイ | 朝 昼 夕  | 
| 8月 23日 (日)  | 
終日 タンジュンハラパン村滞在 | ホームステイ | 朝 昼 夕  | 
| 8月 24日 (月)  | 
終日 タンジュンハラパン村滞在 | ホームステイ | 朝 昼 夕  | 
| 8月 25日 (火)  | 
朝 タンジュンハラパン村も出発 船でパンカランブンへ移動 13:15 パンカランブン出発 14:30 ジャカルタ到着  | 
ジャカルタ泊 | 朝 | 
| 8月 26日 (水)  | 
「ウェットランドのマングローブ」見学 その他NGOのプロジェクト地訪問 空港へ移動 22:05 ジャカルタ出発  | 
機中泊 | 朝 | 
| 8月 27日 (木)  | 
ソウル経由 11:20 関西空港到着 到着後、解散  | 
– | – | 
実施要項
| 
 【実施要項】 
 | 
|
| 旅行代金 |  186,000円(関西空港発着) ※他空港発着はお問い合わせください。  | 
| 旅行代金に含まれないもの | ・燃油特別付加運賃、航空保険料、空港使用料、現地空港税 ・渡航手続き費用、旅券印紙代 ・インドネシア査証代 ・海外旅行保険 ・旅行日程に明示されていない飲食代、およびそれにともなう税、サービス料  | 
| 利用予定航空会社 | 大韓航空・トリガナ航空・カルスター航空 | 
| 利用宿泊施設 |  ジャカルタ:ホテルFM7または同等クラス タンジュンハラパン村:ホームステイ  | 
| 食事 | 朝6回、昼3回、夕4回 | 
| 最少催行人員 | 8名 | 
| 添乗員 | 添乗員は同行しません。 | 
| 現地係員 | 呼びかけ団体であるウータン・森と生活を考える会のスタッフが関西空港より同行します。 | 
| パスポート残存期限 | 入国時6ヶ月以上必要 | 
| 査証 | 必要です。 | 
| ツアー呼びかけ団体 | 
 ウータン・森と生活を考える会 *公式サイトは → http://hutang.jimdo.com  | 
| 旅行企画実施 |  エアーワールド株式会社 大阪市中央区内本町2−2-14−207号 観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員  | 
| 問い合せ申込み |  株式会社マイチケット メールは→ エアーワールド㈱代理店 日本旅行業協会(JATA)協力会員/兵庫県知事登録旅行代理店業第142号 総合旅行業取扱管理者:山田和生 ※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、 事前にご確認の上お申し込みください。  | 
お申込・お問い合わせ先:株式会社オルタナティブツアー
〒660‐0084 尼崎市武庫川町4-27-1
 TEL:06-6409‐ 4333
 FAX:06-7635-8703
 エアーワールド(株)代理店
 兵庫県知事登録旅行代理店業第170号(総合旅行業務取扱管理者:岩井洋文)
 旅行企画・実施:エアーワールド株式会社
 〒540‐0026 大阪市中央区内本町2‐2‐14‐207
 観光庁長官登録旅行業961号 日本旅行業協会(JATA)正会員