【終了しました】<緑の地球ネットワーク(GEN)>黄土高原スタディツアー 中国を知る〜緑化協力、農村体験 2019年11月15日 【呼びかけ】緑の地球ネットワーク(GEN)【訪問先】中国 2020年4月18日(土)~4月23日(木) 旅行代金 189,000円 ※割引あり 過激(?)パフォーマンス・打樹花の鑑賞、緑化協力地での植樹、小学校で子どもたちと交流、歴史を感じさせる古鎮を散策。これが全部つまった盛りだくさんなツアーです。 報道や観光ツアーでは知ることのできないありのままの中国を、NGOの活動をとおし... 続きを読む
【終了しました】<アジアキリスト教教育基金(ACEF)>バングラデシュ・スタディツアー 見て、聞いて、感じて、出会う。 2019年11月12日 【呼びかけ】アジアキリスト教教育基金(ACEF)【訪問先】バングラデシュ 2020年2月28日(金)~3月7日(土) 旅行代金 220,000円 このスタディツアーは、はっきりとした目的を持ってアジアから「学ぶ」ためのものであり、単なる体験や観光ではありません。これを通して私たちの「生き方」や「将来の進路」を真剣に考えていこうとしているのです。バングラデシュの大地、人々との出会いを... 続きを読む
【終了しました】<アーシャ=アジアの農民と歩む会>インドスタディツアー2020 インド・農村開発の現場に触れる旅 2019年11月8日 【呼びかけ】アーシャ=アジアの農民と歩む会【訪問先】インド 2020年3月1日(日)~2020年3月10日(火) 旅行代金 229,800円 (*学生・会員5,000円割引) インドのウッタルプラデーシュ州アラーハーバード県にあるサムヒギンボトム農工科学大学・継続教育学部(マキノ・スクール)と周辺農村を訪問します。インドの農村を知りたい、インドの有機農業を学びたい、将来国際協力活... 続きを読む
【終了しました】<ICYEジャパン>インドネシア 日本語/文化交流ツアー 2019年9月17日 【呼びかけ】ICYEジャパン 【訪問先】インドネシア 2020年3月13日(金)~3月23日(月) 旅行代金 210,000円 日本語を学ぶ大学生・高校生との交流スタディツアー! 日本語教育体験・インドネシア文化体験も! 海外が初めてでも大丈夫! 海外の教育制度や言語教育に興味のある方はもちろん、観光や文化的要素も盛りだくさんなので異文化交流などに関心がある方にとっても有意義なツア... 続きを読む
【終了しました】<日本国際ボランティアセンター>ラオスに日本のNGO(JVC)による国際協力の現場を訪ねる〜村人による、森と川を守る活動を支援するプロジェクト〜 2019年9月9日 【呼びかけ】日本国際ボランティアセンター(JVC) 【訪問先】ラオス 2019年11月24日(日)~11月29日(金) 旅行代金 168,000円(羽田空港発着、1名1室利用) 暮らしの基盤である村の自然を、急速な開発によって破壊されて困窮する農村住民を支援するJVCの活動を、スタッフとともに実際に活動地を訪れて体験するツアー。個人では訪れることのきわめて難しいラオス中南部の農村の自... 続きを読む
【終了しました】<ACE>サスティナブルなものづくりを巡るツアー 2019年7月22日 【呼びかけ】ACE【訪問先】インド 2019年11月2日(土)~11月8日(金) 旅行代金 330,000円 世界で最も多くのコットンを生産する国インドで、私たちの身近な綿製品になる原料、コットン生産現場を見てみませんか? 本ツアーでは、オーガニックコットンの生産現場から製品化まで、サスティナブルなものづくりの道をたどることができます。 <コットン生産地の児童労働のとりくみ... 続きを読む