【終了しました】<合同会社TEMBAWANG>広若剛と巡るボルネオ・センタルム湖の船旅&ダヤク人の暮らし体験 2019年11月1日 【呼びかけ】合同会社TEMBAWANG 【訪問先】インドネシア 2020年1月18日(土)~1月26日(日) 旅行代金 210,000円 13万haに及ぶ野生生物保護区となっているセンタルム湖。湖の間に点在している場所にはダヤク人と呼ばれる民族が住んで焼畑と狩猟採集を中心とした生活を営んでいます。 このツアーではこの自然の豊かさを堪能し、彼らの生活を垣間見ることができます。この... 続きを読む
【終了しました】<ICYEジャパン>インドネシア 日本語/文化交流ツアー 2019年9月17日 【呼びかけ】ICYEジャパン 【訪問先】インドネシア 2020年3月13日(金)~3月23日(月) 旅行代金 210,000円 日本語を学ぶ大学生・高校生との交流スタディツアー! 日本語教育体験・インドネシア文化体験も! 海外が初めてでも大丈夫! 海外の教育制度や言語教育に興味のある方はもちろん、観光や文化的要素も盛りだくさんなので異文化交流などに関心がある方にとっても有意義なツア... 続きを読む
【終了しました】<ICYEジャパン>インドネシア 日本語教育スタディツアー 2019年7月5日 【呼びかけ】ICYEジャパン 【訪問先】インドネシア 2019年9月8日(日)~9月19日(木) 旅行代金 213,300円 スマラン私立大学UDINUSが全面協力!インドネシアで現地の学生と交流・日本語教育インターン実習!! 海外が初めてでも大丈夫! 海外の教育制度や言語教育に興味のある方はもちろん、観光や文化的要素も盛りだくさんなので異文化交流などに関心がある方にとっても有意義な... 続きを読む
【終了しました】<ウータン・森と生活を考える会>森の中でのホームステイ ボルネオ島・エコツアー 2019年5月8日 【呼びかけ】ウータン・森と生活を考える会 【訪問先】インドネシア 2019年8月25日(日)~8月31日(土) 旅行代金 189,000円 オランウータンの棲む豊かな森と 私たちの生活のつながりを体験し 地元の人たちとの交流から 日本でできることを考えるエコツアー ジャングルの中で植林をしたり 村でじっくりホームステイをする 日本とは一味も二味も違った夏休みを過ごしに ボ... 続きを読む
【終了しました】<PHD協会>第30回インドネシア・スタディツアー 2019年5月8日 【呼びかけ】PHD協会 【訪問先】インドネシア 2019年7月17日(水)~2019年7月24日(水) 旅行代金 189,000円 医師と行くインドネシア。住民全体の健康コンテストに参加しよう! インドネシアのタベ村では生活習慣病が大きな課題の一つとなっています。PHD協会では、その改善のために地域住民の方たちと協働で健康コンテストを実施しています。約100名が参加する健康コン... 続きを読む
【終了しました】<ICYEジャパン>インドネシア 日本語教育スタディツアー 2018年12月4日 【呼びかけ】ICYEジャパン 【訪問先】インドネシア 2019年3月7日(木)~3月18日(月) 旅行代金 206,200円 スマラン私立大学UDINUSが全面協力!インドネシアで現地の学生と交流・日本語教育インターン実習!! 海外が初めてでも大丈夫! 海外の教育制度や言語教育に興味のある方はもちろん、観光や文化的要素も盛りだくさんなので異文化交流などに関心がある方にとっても有意義な... 続きを読む